2025.06.05
体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?"クラT"トラブルに注意((独)国民生活センター)
<相談事例>
- 学校に置いてあったパンフレットを見てクラスTシャツを注文したが、文化祭当日になっても届かず、連絡も取れない。
- 事前に代金を支払ったにもかかわらず、約束した日にクラスTシャツが届かず、連絡も取れない。
- カタログから選んだデザインのクラスTシャツを注文したら、「税関で没収された」と連絡があり、文化祭で使用できなかったうえ、原価代も請求された。
- SNSのカタログを見てクラスTシャツを注文後、「著作権の関係でロゴとエンブレムを使用できない」と言われ、キャンセルしたいが応じてもらえない。
学生へのアドバイス
- 注文前に、事業者のカタログやWebサイトを見て、住所・連絡先・キャンセル条件等を確認しましょう。
- 発送予定日を確認し、余裕をもって注文しましょう。
- 実在する企業やスポーツチーム等のロゴが入ったデザインのTシャツは、正規品ではない場合、絶対に注文してはいけません。
- 注文する前に、先生や保護者などにも確認してもらいましょう。
先生・保護者へのアドバイス
「学生へのアドバイス」で記載した事項については、先生・保護者においても注文前に確認するようにしましょう。とくに、カタログやチラシ等を学校に設置する場合には「事業者の住所・連絡先・納品日・キャンセル条件」「デザインがコピー商品に該当するおそれがないか」をよく確認してください。
不安に思った場合やトラブルになった場合には、すぐに最寄りの消費生活センター等に相談しましょう(生徒自身から相談することも可能です)。
*消費者ホットライン「188(いやや!)」番···最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
■(独)国民生活センターHP:体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?"クラT"トラブルに注意-(発表情報)_国民生活センター (kokusen.go.jp)