国勢調査をかたる不審な電話や訪問にご注意ください!-調査員が年収、口座情報といった資産状況などを聞くことは絶対にありません-((独)国民生活センター)

文字の大きさ

本文へ

和歌山県消費生活センター注意喚起情報 > 国勢調査をかたる不審な電話や訪問にご注意ください!-調査員が年収、口座情報といった資産状況などを聞くことは絶対にありません-((独)国民生活センター)

 注意喚起情報

RSS

2025.09.03

国勢調査をかたる不審な電話や訪問にご注意ください!-調査員が年収、口座情報といった資産状況などを聞くことは絶対にありません-((独)国民生活センター)

<相談事例>国勢調査の調査員と名乗る者が自宅を訪問し、家族構成や年収を聞いてきた

 国勢調査の調査員と名乗る者が自宅を訪問し、インターホン越しに家族構成や年収を聞いてきた。不審なので回答はしなかったが、目的もわからず不安だ。

 

アドバイス

  • 2025年国勢調査では、9月下旬頃から調査員証を携帯した調査員が調査書類を配布します。その際、世帯主の氏名や調査票の必要枚数を確認しますが、年収、預貯金額、銀行口座の暗証番号、クレジットカード番号等の資産状況などを確認することはありませんので、聞かれても答えないでください。
  • 詐欺やその他の犯罪に結びつく可能性もありますので、不審だと思ったら、すぐに話をやめる、電話を切るなどしましょう。
  • 不審な訪問や電話などがあったときは、お住まいの市区町村の国勢調査担当や自治体の消費生活センター、警察にご相談ください。

 

 *消費者ホットライン「188(いやや!)」番···最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

 *警察相談専用電話「#9110」···最寄りの警察の相談窓口につながる全国共通の電話番号です。

 

■(独)国民生活センターHP: 国勢調査をかたる不審な電話や訪問にご注意ください!-調査員が年収、口座情報といった資産状況などを聞くことは絶対にありません-(発表情報)_国民生活センター (kokusen.go.jp)

和歌山県消費生活センター 相談ダイヤル

電話番号: 073-433-1551

平日 9:00~17:00/土日曜 10:00~16:00

当センター紀南支所 相談ダイヤル

電話番号: 0739-24-0999

平日 9:00~17:00
消費者問題は、お気軽に消費生活センターまでお電話ください。