きっかけは訪問購入?犯罪まがいの深刻なトラブルにご注意を!-大切な貴金属が持ち去られたなどの事例が寄せられています-((独)国民生活センター)

文字の大きさ

本文へ

和歌山県消費生活センター注意喚起情報 > きっかけは訪問購入?犯罪まがいの深刻なトラブルにご注意を!-大切な貴金属が持ち去られたなどの事例が寄せられています-((独)国民生活センター)

 注意喚起情報

RSS

2024.09.19

きっかけは訪問購入?犯罪まがいの深刻なトラブルにご注意を!-大切な貴金属が持ち去られたなどの事例が寄せられています-((独)国民生活センター)

<相談事例>
  • ふと目を離した隙に金のネックレスやダイヤの指輪などを業者に持ち去られたようだ。
  • 人の役に立つならと思い訪問を了承したが、業者が帰った後指輪がなくなっていた。
  • 身に着けていた母の形見の指輪を業者から強引に要求され怖い思いをした。
  • 一人暮らしの認知症の母親が記念硬貨を安値で買い取られていた。

 

消費者へのアドバイス

  • 突然訪問してきた購入業者は決して家に入れないようにしましょう。
  • 購入業者から電話がかかってきても、安易に訪問を承諾しないようにしましょう。
  • 購入業者から勧誘を受けて訪問を承諾する場合は、一人では対応しないようにしましょう。
  • トラブルになった場合や不安がある場合は、消費生活センターや警察に相談しましょう。

 

 *消費者ホットライン「188(いやや!)」番···最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

 *警察相談専用電話「#9110」···発信地を管轄する警察本部等の総合窓口につながる全国共通の電話番号です。

 
■(独)国民生活センターHP:きっかけは訪問購入?犯罪まがいの深刻なトラブルにご注意を!-大切な貴金属が持ち去られたなどの事例が寄せられています-(発表情報)_国民生活センター (kokusen.go.jp)

和歌山県消費生活センター 相談ダイヤル

電話番号: 073-433-1551

平日 9:00~17:00/土日曜 10:00~16:00

当センター紀南支所 相談ダイヤル

電話番号: 0739-24-0999

平日 9:00~17:00
消費者問題は、お気軽に消費生活センターまでお電話ください。