2024.05.30
会員登録時に注意!意図せず別サイトに誘導され、サブスク契約してしまうトラブル-その「スタート」ボタン、実は海外事業者の広告かも!?-((独)国民生活センター)
<相談事例>
国内のオンラインストレージサービスの利用手続をしたつもりが、知らない海外事業者から登録完了メールが届き、サブスク契約してしまったことに気づいた。解約したい。
<相談事例>
会員カードを更新しようと、「スタート」ボタンから手続をしたら、身に覚えのない契約内容が表示され海外サイトに登録してしまったようだ。事業者の連絡先がわからない。
消費者へのアドバイス
- 「スタート」等が表示されても、広告ではないかを確認しましょう。
- 登録完了メールが届いていないか確認しましょう。また、クレジットカードの請求をこまめに確認しましょう。
- 事業者への申し出の方法がよくわからない場合や不安に思った場合にはすぐに消費生活センター等に相談してください。
*消費者ホットライン「188(いやや!)」番···最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
*越境消費者センター(Cross-border Consumer center Japan:CCJ)···海外の事業者との間での取引でトラブルにあった消費者のためのオンラインの相談窓口です。
■(独)国民生活センターHP:会員登録時に注意!意図せず別サイトに誘導され、サブスク契約してしまうトラブル-その「スタート」ボタン、実は海外事業者の広告かも!?-(発表情報)_国民生活センター (kokusen.go.jp)