くらしのとびら
2017.12.14 |
「くらしのとびら」(2017冬号)発行
・消費者の力で社会をより良くしよう ・仮想通貨に関するトラブルが増加しています ・強化ガラス製のなべぶたや食器の取扱いにご注意 ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(金融広報アドバイザーの講師派遣について) |
2017.09.15 |
「くらしのとびら」(2017秋号)発行
・あやしい勧誘電話にご用心 ・高齢者の消費者被害を防ごう ・ご存知ですか?成年後見制度と家族信託 ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(暮らしの達人!知るぽると講座のご案内) |
2017.06.19 |
「くらしのとびら」(2017夏号)発行
・平成28年度和歌山県消費生活センターにおける相談の概要 ・旅行の契約トラブルあれこれ ・自転車のルール、守っていますか? ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(夏休み!金銭教育バス教室のご案内) |
2017.04.07 |
「くらしのとびら」(2017春号)発行
・5月は消費者月間です ・インターネットで見つけた「儲かる」「成功する」って本当? ・プリペイドカードの基礎知識 ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(金融学習グループを募集しています) |
2016.12.14 |
「くらしのとびら」(2016冬号)発行
・芸能人とメールするため、ポイント代をつぎ込んだ結果・・・ ・高額な契約になってしまったエステティックサロン ・新しい洗濯表示がはじまりました! ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(第2回和歌山県教育講座のご案内) |
2016.09.14 |
「くらしのとびら」(2016秋号)発行
・訪問購入の相談が増えています!! ・中高年もハマる いまどきスマートフォン事情 ・自然災害発生!その時どう動きますか ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ("暮らしの達人!知るぽると講座"のご案内) |
2016.06.15 |
「くらしのとびら」(2016夏号)発行
・平成27年度和歌山県消費生活センターにおける相談の概要 ・羽毛布団の無料クリーニングには要注意!! ・災害時に備えて ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(夏休み!金銭教育バスのご案内) |
2016.04.06 |
「くらしのとびら」(2016春号)発行
・5月は消費者月間です ・SF商法(催眠商法)って知っていますか? ・衣替えの季節です クリーニングのトラブルに注意!! ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(金融広報アドバイザーの講師派遣について) |
2016.01.19 |
「くらしのとびら」(2016冬号)発行
・身近に悩んでいる人はいませんか? ・気をつけよう!マルチ商法 ・健康寿命を延ばしましょう! ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(金融学習グループを募集しています) |
2015.10.08 |
「くらしのとびら」(2015秋号)発行
・消費者ホットラインのご案内 ・消費生活サポーターが地域で見守り活動をしています ・新しい食品表示が始まっています ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(暮らしの達人!知るぽると講座のご案内) |
2015.06.17 |
「くらしのとびら」(2015夏号)発行
・平成26年度和歌山県消費生活センターにおける相談の概要 ・気をつけて ワンクリック請求のトラブル急増中 ・高齢者の契約トラブル どう守る? ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(夏休み!金銭教育バス教室のご案内) |
2015.04.07 |
くらしのとびら(2015春号)発行
・5月は消費者月間です(消費者月間・金融経済講演会のお知らせ) ・消費者教育推進計画が策定されました! ・消費者啓発講座を開催しています ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(金融広報アドバイザーの講師派遣について) |
2014.12.16 |
くらしのとびら(2014冬号)発行
・その契約、ちょっと待って! ・上手に使おう クレジットカード ・多額の借金で悩んでいませんか? ・金融広報委員会からのお知らせ("金融学習グループ"を募集しています!) |
2014.09.16 |
くらしのとびら(2014秋号)発行
・高齢者が狙われています ・加工食品の表示をチェック ・悪質商法被害防止講演会 in 田辺 |
2014.06.17 |
くらしのとびら(2014夏号)発行
・平成25年度県消費生活センターにおける相談の概要 ・あなたは大丈夫?こんな電話勧誘 ・子どものネットトラブル最新情報!! ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(夏休み!金銭教育バス教室のご案内) |
2014.04.10 |
くらしのとびら(2014春号)発行
・5月は消費者月間! ・高齢者と高齢者を見守る人への消費者トラブル最新情報 ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ(金融広報アドバイザーの講師派遣について) |
2014.01.17 |
くらしのとびら(2014冬号)発行
・1人暮らしを始める際に知っておくと役立つ知識の紹介 (お金の管理、部屋探しのポイント、ネット通販利用のポイント、クレジットカード利用のポイント) ・和歌山県金融広報委員会からのお知らせ("金融学習グループ"を募集しています!) |
2013.09.18 |
くらしのとびら2013秋号(9月発行)
・地域全体で高齢者を悪質商法から守ろう!! ・あなたの家にもリコール製品がありませんか? ・保証期間中でも無償修理できないことがあります! ・子育て世代に送る"暮らしの達人!知るぽると講座"のご案内 |
2013.07.03 |
くらしのとびら2013年夏号(7月発行)
・平成24年度県消費生活センターにおける相談の概要 |
2013.04.01 |
くらしのとびら2013年春号(4月発行)
・5月は消費者月間です |